【タイルトレー教室& ロースイーツのお茶時間】

10月21日はタイルトレー教室の日
お昼からは雨が降りました。




タイルの目地が乾くまでのお茶時間では

小さな焼かない焼きが菓子のロースイーツ。



今回のタイル教室では
お客様は
お一人でした。






リアルに告知はほとんどしておらず
SNSの関連のみでしたが

それでも



前回
ベジカフェに

お越しくださった方でもあります





豊田市で

佐藤式リンパケアマッサージサロン

営む

たにでめいこさん  

お越し頂きました。





明るい笑顔の



彼女の人柄に
魅了されます。




多くの方が
お越しくださることも

それはそれは
嬉しい事ではありますが


リピーターとなって
わざわざ豊田市からお越しくださった
お一人のお客様の存在は


私にとって
どれほどに感謝な事でしょう。





その様なお客様を

大切に
お付き合いさせて頂きたいと

心から
思っています。



今回の


ロースイーツ




焼かない焼き菓子


無花果デーツバー
クランベリーのチョコクランチ

秋の実りのフルーツ

そしてこちらはオーブン使用の
キャロブパウダーの洋酒焼き菓子

ローチョコのほんのり苦味が
大人のお菓子を思わせる。


ちょっと洋酒ききすぎたかな…。





ごめんなさいね
めいこさん…。

タイルトレーの制作では


めいこさんの


タイルを貼っていく手際の良さには
驚きました。

あっという間に
仕上げてしまいましたから…。


躊躇することなく
言われたままに
自分で
サッサッと行動してしまう…。



可愛い繊細な
イアーアクセサリーも
手作りしてしまうくらいですから


細かい作業は慣れているのですね。



さすがです。


こちらの写真と同じ
タイルトレーを作って頂きました。






彼女との交わりの中で

佐藤式リンパケアのお話以上に


ご本人の実際に体験された
心の解放のお話に心が揺り動かされました。


その時に
気がつかされたのは

最後に行き着くところは

やはり

愛という言葉て
表現された

いのちある全ての創られしものが
感じることが出来る

不思議な
見えないものでした。





それは
切なくて優しく
寛容で慈しみ深く


それでいて忍耐強い存在…




そう


もう一度
気がつかされる事となったのです。




わずかな
時間の中で

彼女の
体験してきた人生の雫…


そんな
一滴の水が
私の心に音をたてました。



嬉しそうにお話をされる
めいこさんの表情


私も
嬉しくなります…。




















たにでめいこさん



色々と
ありがとうございました。






また お逢いできるときを
楽しみにしております。



テーピングの新しい使い方も
学ばさせて頂きましたが



なんと

痛みのある部分に
十字架にテーピングを貼るのです。

私もさっそく
貼って頂きました。


まるで十字架の癒しを表現しているようで
ちょっと
微笑ましく思えたものでした。







感謝します…。

9つの果実~RawFood&RhemaFood~

9つの果実では、 Raw=生 Rawのフレッシュな 栄養だけではなく Rhema いわゆる 聖霊の果実を 潤い 補うことを お伝えしていきます。 平和の神ご自身が、 あなたがたを全く聖なるものとしてくださいますように。 主イエスキリストの来臨のとき、 責められることのないように、 あなたがたの霊、たましい、からだが完全に守られますように。 テサロニケ第1の手紙

0コメント

  • 1000 / 1000