【rawsweets and smoothie 体験】紫陽花色のスィーツ
【rawsweets and smoothie 体験】
6/13の
月曜日の14時から1時間ほどではありましたが、
デモストレーションでのrawsweets &raw smoothieを体験して頂きました。
今回は小さなスペースという事もあり
4名様募集
お一人当日体調不良でのキャンセルで3名様お招きしての
デモストレーション体験でした。
告知は地味にさせて頂きましたのに
お越し頂き、感謝でした。
お一人様が、バス時間により遅れますとの事で
先に始めさせて頂き、
今回はケール smoothieの実践から始めさせて頂きました。
6月の梅雨入り前
今回の教室は
恵まれたお天気で始める事が出来ました。
暑い日でありましたので
臨機応変
冷凍バナナも使用しての smoothieも作らせて頂きました。
タンパク質はどの様に摂っている?と訊かれ
植物からのタンパク質については
大好きなバナナや
ブロッコリーでも摂れますよ…とお答えさせて頂きました。
特にブロッコリーは筋トレしている人に必要な
栄養素が多く含まれています。
男性ホルモン、テストステロンを増やす働きがあるそうですね。
夏に向けて腕もちょっと意識したい筋トレ。
それでこの様な質問に対して
いつも思うことは
私は
特に完全なる菜食主義ではありませんし、
栄養指導者のプロではありません。
勿論、専門家ではありません。
なので基本的な学び以外は
自分や家族や周りの人が実感し、癒された事、改善された事などを
主に
お伝えさせて頂いていく方針は変わりません。
謂わば
【伝道師ではあるが 牧師ではない】
という事でしょうか。
このお話もいつかお伝えしたいですね。
さて
今回は
orthodoxなスタイル
ロースィーツでは基本的な
ブルーベリー、チアシードプティング、ローチーズケーキ、ブリスボールと
一品だけワインを使用のトマトのコンポートの5品をご用意させて頂きました。
体験した皆様から、それぞれの好きなスィーツの
評価を頂いたり
また
違った角度からの
真っ当なアドバイスもあり、正直嬉しくて感動しました。
本音で、私の事を思って
一緒に考えて、応援して下さっているのだと分かったからでした。
早速改善に向けて取り入れて
行きたいと思います。
ひとつだけ
数年前からの変わらない気持ちとして
私はローフードの認定校になっても
これだけはしないと思っている事があります。
受講させて頂きました講師にも
お伝えさせて頂きました
そんな思いがあるのです。
それも
また綴りたいですね…。
さてお話を戻しまして
今回は、
フラワーアレジメントの講師の、知人にもお越し頂きました。
彼女の素晴らしいセンスは
屈託のない笑顔から伝わってきました。
色んな人に出逢うことで
自然と教えられていく事に
ただ、ただ、感謝しかありません。
そして
ノンクリスチャンなのに
ある意味はっきりと
クリスチャン以上に
神様が見守って下さっているから
人生は一度きり
悔いのない様にと
伝えて下さった事にも胸が熱くなりました。
私のあるがままを、人間臭い私でありながらも
私の十字架の
信仰を見てくださっている事に
感謝でしかありません。
『甘いのに、胃もたれしないと、ふと気がついた。』
帰宅してからその様に仰って下さった方のお言葉にも
嬉しくなりました。
ロースィーツを
地道に作ってきて
心から良かったと思いました。
これからもどうぞ
少しずつ
グラデーションから
自分色に変えられる様に
どうぞ
変わらず
見守っていて下さいます様に…。
感謝致します。
#9つの果実
#rawcake
#rawfood
#スピルリナブルー
#rawsweets
#smoothie
#6月の紫陽花
0コメント