『やらないと決める。02』~いつも喜んでいなさい~

やらないと決める…。




時々
何が心身を重くしているのか
わからない時があります。




きっと
無意識に
やらなければいけないコトと
決めてしまっているのだと思います。




長年の蓄積された地層の様に
重ね重ねられて

自分の内なる声も
どれが本当なのかも
解らなくなって
しまっているコトさえあります。


それを
自分自身が気がついていない事さえ
あるのですから

何故
そんな感情や
そんな行動を起こしているのか

ふと立ち止まってみても
それでさえも解らないほどに
なっている…。

掘り下げて掘り下げて

巻き戻すように…






何処でsea glassのピアスを
落としたのか…

もう一度来た道を辿っていく…。





あなたを

大切にしていないような
言葉を投げ掛けたりする人や
態度をみせるような人から
離れて下さい。




それが

どんなに
親しい人であったとしても…

あなたがあなたを
守ってあげてください。


十代の頃
図書館で何気に印象に残った
シェイクスピアの言葉の中に

『親しくなると馬鹿にする』





という言葉がありました。


あなたにとって親しい存在で
あればあるほど






本音で接する事の出来る人もいれば
そうでない場合もあり得ます。






あなたが自分の至らなさだと
思ってしまうのはあなたの自由ですが





もしも
あなたが硝子の様な
繊細な心の持ち主である人なら






それを受容的になれない自分の
愚かさと


とてもいけない事の様にと捉える事もあなたの自由ですが、






むやみに喜びのエネルギーを落とす
必要はないのだと思います。






もちろん
客観的に捉えて
見つめていくことは





自分を知ることになりますので
必要だと思っています。








聖書には






『いつも喜んでいなさい
たえず祈りなさい
すべての事においで感謝しなさい。



これが
キリスト イエスにあって
神があなたがたに
望んでいることです』





テサロニケ第1の手紙
5章16 ~18節


新改訳


心身

疲れているときは
削ぎ落とす必要がある事柄があるということを

見つめ直す
きっかけともなります。


改善する必要があると
言うことなのですが、



例えば

希望のない
先の見えない忍耐に
ひたすら耐え続けなければいけない
失望感に引き込まれるとき



どんなに努力を重ねても

無意味に感じる事を
やめるということです。




忍耐にも二種類あるかと思われます。


それは
人の勝手な
努力や頑張りから来た


ひたすら
難行苦行の様な忍耐と

もうひとつは

神からの恵みである
聖書にある忍耐です。






『そればかりではなく
患難さえも喜んでいます。
それは、患難が忍耐を生み出し
忍耐が練られた品性を生み出し、
練られた品性が希望を生み出すからです。』




ローマ5章 3~4節



無意識に

認められたい

愛されたいという思いの為に

親しい人に
頑張る自分を見せてしまう。





喜んでくれるかな…

認めてくれるかな…

見ていてね…


小さな手のひらのsea glass…




どこかで
あなたが途中で

落としたビアスは

あなたの喜んでいられた存在
だったはず。


神の恵みによって愛されたなら


そのままを素直に受け入れて下さい。



頑張らなければ愛されないなんて
努力しないなら認めてあげないなんて

そんな親しい人は

どんな風なあなたであっても

結局は
同じことだと思うのです。

そのつど
物事にもよるけれど


神の与えた忍耐と
希望がないのであれば


やらないと決める事が
喜びが溢れる爲の人生には
一番早いのかと思いました。














もしも



こころ
迷子になって





自分を見失いそうに
なったなら




少し立ち止まってみましょう…。




独り時間に

孤独な時間に




小さな四角い額の様な窓の景色を
眺めながら…



神様のことばを思い出して…。



























感謝します…。



















~ブルーグレィの教会で~



RawFood &RhemaFood







~9つの果実~



















































9つの果実~RawFood&RhemaFood~

9つの果実では、 Raw=生 Rawのフレッシュな 栄養だけではなく Rhema いわゆる 聖霊の果実を 潤い 補うことを お伝えしていきます。 平和の神ご自身が、 あなたがたを全く聖なるものとしてくださいますように。 主イエスキリストの来臨のとき、 責められることのないように、 あなたがたの霊、たましい、からだが完全に守られますように。 テサロニケ第1の手紙

0コメント

  • 1000 / 1000