[お月見どろぼう]~懐かしのお菓子作り~

Thu 1 Oct 2020




中秋の名月
【お月見どろぼう】



米粉のお菓子
日本の風習に月見がありますね。


私は月や星に願いや祈りを捧げませんが
お月見どろぼうでは
回って来た子ども達 大人の皆さんに
お菓子をお配りしています。



4年ぶりにチャレンジ。


安納さつまいもの裏ごしと
(これが1時間かかった。

まともな裏ごししてたら間に合わないので
思いついた裏ごしで 時間短縮)



材料
秋田産米粉
北海道産粉砂糖
徳島産安納さつまいも


半分は
NO GMO 無塩バターを
混ぜてお味を試してみました。



外はカリッと
中はモチっと…


そんな素朴なお菓子ですが
飽きないお味。



実は日にちを間違えた
リハーサルお月見どろぼうを
先日してしまい
大学芋を作りました。


その時の
御婦人様も現れて
以前とは変わって地域によっては

年齢層の違いも見られて
様々思い巡らします。



子ども達も大人も
皆が集まってくださり
楽しい交わりをさせて頂きました。



20年前の自分とは違って
多くのお菓子を沢山
徹夜して作った頃の様にはできないけれど



ときめきを思い出させてもらえた
笑顔と
ありがとうの言葉を
沢山プレゼントされた
幸せなお菓子作りの1日でした。




夕暮れ時から夜が深まると…

それは見事な丸い月の姿が…



こんな
気持ちは何年ぶりなのかと
感謝が静かに溢れました…。




その夜は
カーテンなしの
風を感じながら
眠りにつきました。




衰える体力

それでも

齢を重ね
それに見合う
お菓子作りを
毎年コツコツ
続けていきたいと




月の光のベールの
美しい藍色の夜に



そう
思い巡らすのでした…。







:
:
感謝します。









〜9つの果実〜

9つの果実~RawFood&RhemaFood~

9つの果実では、 Raw=生 Rawのフレッシュな 栄養だけではなく Rhema いわゆる 聖霊の果実を 潤い 補うことを お伝えしていきます。 平和の神ご自身が、 あなたがたを全く聖なるものとしてくださいますように。 主イエスキリストの来臨のとき、 責められることのないように、 あなたがたの霊、たましい、からだが完全に守られますように。 テサロニケ第1の手紙

0コメント

  • 1000 / 1000